熊革製品ブナの里白神公社
マタギの文化を受け継ぐ古くて新しいグッズ
マタギ文化が残る西目屋村で、新たな取り組みとして始まった新商品。
有害鳥獣害対策で駆除されていたクマを活用し、クマ肉などのジビエだけではなく、「山の神さまからの授かり物を大切にする」というマタギの文化を継承しました。
クマ革は薄くやわらかく、ヌメ革のままでも感じる優しさと高級感があり、クマ革を使った財布や小物などをそろえています。
マタギの教えを後世に伝える新たな観光資源として注目されています。
有害鳥獣害対策で駆除されていたクマを活用し、クマ肉などのジビエだけではなく、「山の神さまからの授かり物を大切にする」というマタギの文化を継承しました。
クマ革は薄くやわらかく、ヌメ革のままでも感じる優しさと高級感があり、クマ革を使った財布や小物などをそろえています。
マタギの教えを後世に伝える新たな観光資源として注目されています。
商品情報
商品名 | 熊革製品 |
---|---|
販売者 | 道の駅津軽白神(ブナの里白神公社) 〒036-1411 青森県中津軽郡西目屋村田代字神田219-1 0172-85-2855 beech@kumagera.net |
価格 | ・ストラップ1500円(税別) ・熊鈴 3000円(税別) ・名刺入 5500円(税別) ・キーケース 7500円(税別) ・二つ折り財布 25000円(税別) ・長財布 30000円(税別) |
購入できる店舗 | 道の駅津軽白神(売店) |